利用規約
第1条(総則) 本規約は、仮想通貨総合研究所合同会社(以下「当研究所」)が提供するすべてのサービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。利用者は本規約に同意したうえで本サービスをご利用ください。
第2条(著作権)
- 本サービスに掲載されているすべてのコンテンツ(文章、画像、プログラム等)の著作権は当研究所に帰属します。
- 当研究所の書面による事前の承諾なく、これらのコンテンツを複製、転載、改変、送信等の行為を行うことを禁止します。
第3条(免責事項)
- 当研究所は、提供する情報の正確性・完全性・適時性・有用性について一切保証いたしません。
- 仮想通貨取引には高いリスクが伴います。本サービスの利用による投資判断は、すべて利用者自身の責任において行ってください。
- 本サービスの利用により生じたいかなる損害についても、当研究所は一切の責任を負いません。
第4条(禁止事項) 利用者は以下の行為を行ってはなりません:
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 当研究所のシステムやネットワークに支障を与える行為
- 他の利用者や第三者の権利を侵害する行為
- 当研究所が提供するツールやプログラムの改変・リバースエンジニアリング
- 営利目的での情報の転載・再配信
- 反社会的勢力への利益供与
- その他、当研究所が不適切と判断する行為
第5条(サービスの変更・中断)
- 当研究所は、事前の告知なく本サービスの内容を変更、追加、中断、または終了することができます。
- システムメンテナンスや技術的理由により、一時的にサービスを停止することがあります。
第6条(リンクポリシー) 以下のウェブサイトからの当研究所へのリンクを禁止します:
- 違法または違法な可能性のあるコンテンツを含むサイト
- 当研究所の信用を毀損するサイト
- 虚偽の情報を掲載するサイト
- マルウェアや有害なプログラムを含むサイト
第7条(ツール・システムの利用)
- 当研究所が提供する取引支援ツールは、適切な使用方法に従ってご利用ください。
- ツールの不正使用やライセンス違反が確認された場合、即座にサービスの利用を停止します。
第8条(個人情報の取扱い) 個人情報の取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。
第9条(知的財産権) 当研究所が開発・提供するツール、プログラム、技術情報等に関するすべての知的財産権は当研究所に帰属します。
第10条(規約の変更)
- 当研究所は、必要に応じて本規約を変更することができます。
- 変更後の規約は、当研究所のウェブサイトでの掲載をもって効力を生じるものとします。
第11条(準拠法・管轄裁判所)
- 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定日:2024年11月1日
仮想通貨総合研究所合同会社