本プライバシーポリシーは、仮想通貨総合研究所合同会社(以下「当研究所」)が提供するサービス(情報配信、ツール提供、技術支援等)に関連して、利用者の個人情報またはそれに相当する情報を取り扱う際の基本方針を説明するものです。
皆様へ安心・安全・信頼のサービスを提供していくため、以下のような基本方針を定め全社員に周知徹底を図り、これを遵守しています。
個人情報保護方針
当研究所は、個人情報の保護が社会的責務であることを深く認識し、個人情報保護法をはじめとする関連法規を厳格に遵守します。収集した個人情報は、明確な利用目的に基づいて適切に取り扱い、高度な情報セキュリティ体制のもとで管理いたします。
個人情報の管理
当研究所では、個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう努め、不正アクセスや情報漏洩などのリスクに対し、最新のセキュリティシステムの導入、社内管理体制の整備、従業員教育の徹底など、必要な安全管理措置を講じています。
個人情報の利用目的
当研究所は、以下の目的で個人情報を収集・利用いたします:
- サービスの提供、運営、及び品質向上
- ユーザーサポート及び問い合わせ対応
- サービスに関する重要な通知の送付
- 新サービスや更新情報の案内
- 市場調査や統計データの作成(個人を特定しない形式)
個人情報の第三者への提供
当研究所は、利用者の個人情報を原則として第三者に提供いたしません。ただし、以下の場合においては、関連法令に基づいて個人情報を提供することがあります:
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
個人情報の安全対策
当研究所では、個人情報の保護に関して以下の対策を実施しています:
- SSL暗号化通信の採用
- ファイアウォールによるネットワーク保護
- アクセス権限の設定と定期的な見直し
- セキュリティソフトウェアの導入と更新
- 定期的なセキュリティ監査の実施
Cookie(クッキー)の使用について
当研究所のウェブサイトでは、サービスの品質向上とユーザー体験の改善のためにCookieを使用しています。これには以下の目的が含まれます:
- ログイン状態の保持
- サービスの利用状況の分析
- コンテンツの最適化
- セキュリティの向上
アクセス解析ツールの使用
当研究所では、Googleアナリティクスを使用してウェブサイトの利用状況を分析しています。収集されるデータは匿名化されており、個人を特定するものではありません。
プライバシーポリシーの改定
当研究所は、法令の変更や事業内容の変更等に応じて、本プライバシーポリシーを改定することがあります。重要な変更がある場合は、当研究所のウェブサイト上で通知いたします。
2024年11月1日
仮想通貨総合研究所合同会社 代表 斎藤大河