取扱銘柄の豊富さで知られる海外取引所MEXC では、最大200倍のレバレッジをかけた先物取引が可能です。
日本人利用者向けの取引環境やキャンペーンが整っており、国内での利用者が増加しています。
この記事では、先物取引の基礎を抑えつつ、MEXC の先物取引について徹底的に解説します。
MEXC の先物取引で利用できるお得なキャンペーンもご紹介してますのでぜひ最後までご覧ください。
- MEXC は取扱ペア数が豊富
- MEXCでは先物に有効活用できるキャンペーンが豊富
- MEXCの先物取引はブラウザ版とスマホアプリの両方で使用可能
- MEXCの先物取引では4種類の注文方法から選択可能
- 今なら現物取引のメイカー手数料が無料(終了日未定)
- 今なら新規登録で最大1,000USDT(約147,115円)もらえる
- 当サイトからの口座開設で半永久的に取引手数料10%オフ
MEXC 基本情報
会社名 | MEXC Exchange |
---|---|
設立 | 2018年 |
本拠地 | シンガポール |
取扱い通貨数 | 1400種類以上 |
取引手数料 | 0.2% |
独自トークン | MX |
最大レバレッジ | 200倍 |
日本語言語 | 対応済み |
スマホアプリ | Android・IOS両方対応 |
MEXCは世界200ヵ国に展開し、700万人以上のユーザーが利用しています。
仮想通貨のラインナップが豊富なことで知られ、取引量上位10位以内の大手海外取引所の中でも屈指の1400種類以上の仮想通貨に対応しています。
最大200倍のレバレッジ取引に対応(2022年11月更新)しており、少額の資本から大きな利益を狙いたい方におすすめ。
MEXCはアプリの完成度も高く、外出時でもスムーズに取引が可能です。
ブラウザ版とアプリの両方とも日本語で表示されるので、日本人でも安心して取引できます。
MEXCは入金ボーナス、手数料割引、エアドロップなど多様なキャンペーンを開催しており、ユーザーの満足度も高い取引所です。
MEXCの日本専用公式コミュニティ
MEXCでは日本専用のコミュニティがあります。
日本語で表示しているので、海外取引所に不安がある方でも気軽に質問が可能です。
また、質問以外にも情報交換もできるため、ユーザーの方は有効に活用できるでしょう。
MEXCの取引サービス
MEXCでは豊富な取引サービスを提供しています。
- 現物取引
- 先物取引
- マージン取引
- ETF(上場投資信託)
- DeFi(分散型金融)
- スワップ取引
- PSP取引
豊富な選択肢の中から目的に応じた取引手法を利用できます。
さらにMEXCでは最大200倍のレバレッジに対応しており、最大レバレッジ2倍の国内取引所と比較して取引を効率的に進めることが可能です。
最大レバレッジは以下の通り銘柄ごとに異なります。
銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
BTC/USDT | 125倍 |
ETH/USDT | 100倍 |
ETC/USDT | 50倍 |
DOGE/USDT | 50倍 |
XRP/USDT | 50倍 |
LTC/USDT | 50倍 |
EOS/USDT | 50倍 |
MEXC 先物取引と注文方法
MEXC の基本情報をご紹介解説しました。
ここからはMEXC の先物取引と注文方法の種類と取引手数料について解説していきます。
先物取引についての理解を深めたい方は、こちらのボタンからジャンプしてください。
先物取引の種類
MEXCの先物取引の種類は次の通りです。
- USTD-M
- Coin-M
USDT-M
USDT-Mは、基軸通貨がUSDTです。
USDTを証拠金として預けて取引を行います。
Coin-M
Coin-Mは基軸通貨がUSDです。
Coin-Mでは、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨を証拠金として預けて取引を行います。
基軸となる通貨の価格変動が大きいため、USDT-Mと比べて大きな利益を狙いやすいです。
その反面リスクも大きいため、注意が必要です。
先物取引の注文方法
MEXCでの先物取引の注文方法は下記の通りです。
- 指値注文
- 条件付き指値注文
- 条件付き成行注文
- BBO
MEXCでは注文方法が4種類あります。
MEXCの注文方法は選択肢が豊富なので、自分に合った注文方法を選択し、取引できるのはメリットです。
MEXCの4種類の注文方法を簡単に説明していくので、先物取引をこれから始めたいと考えている方は注文方法の選択肢が増えるので参考にしてください。
指値注文
指値注文は、あらかじめ決定した価格を注文する方法です。
指値注文は、あらかじめ価格を決定しますので、市場の変動を確認しながら取引する必要もなく、時間と労力が節約できます。
条件付き指値注文
公正価格、インデックス価格、最新の市場価格のどれかを基準として価格が設定されます。
市場が指定した価格に達したときに指値注文が発生されます。
条件付き成行注文
公正価格、インデックス価格、最新の市場価格のどれかを基準として価格が設定されます。
市場価格が指定した価格に達したときに成行注文が行われます。
利確もしくは損切りするために使用する注文方法です。
BBO
BBO注文は「Best bid offer」を略したもので、あらかじめ価格を指定せずに数量のみ指定する注文方法です。
価格を指定しなくてもそのとき、最も有利な注文で取引されます。
MEXC 先物取引の取引手数料
MEXCの先物取引手数料は、先物取引口座の残高と30日間の取引量で異なります。
レベル | 先物取引口座残高(USDT) | 過去30日間の取引量(USDT/USD) | 取引手数料の割引メイカー/テイカー | メイカー/テイカー割引後 |
---|---|---|---|---|
LV0 | ≧0 | ≧0 | 1/1 | 0.020%/0.060% |
LV1 | ≧10,000 | ≧10,000,000 | 0.95/0.95 | 0.019%/0.057% |
LV2 | ≧20,000 | ≧20,000,000 | 0.9/0.9 | 0.018%/0.054% |
LV3 | ≧50,000 | ≧50,000,000 | 0.85/0.85 | 0.017%/0.051% |
LV4 | ≧100,000 | ≧100,000,000 | 0.8/0.8 | 0.016%/0.048% |
LV5 | ≧200,000 | ≧200,000,000 | 0.75/0.75 | 0.015%/0.045% |
LV6 | ≧500,000 | ≧500,000,000 | 0.7/0.7 | 0.014%/0.042% |
MEXC 先物取引のやり方
MEXCの先物取引と注文方法の種類と取引手数料について説明してきました。
ここではMEXCの先物取引のやり方について解説していきます。
ブラウザ版とスマホアプリ両方を説明しますので参考にしてください。
ブラウザ版での先物取引
MEXC公式サイトにログインします。
先物取引にカーソルを合わせて、表示されるメニューバーから取引方法を選択してください。
画面左上部で通貨ペアを選択してください。
上から順にレバレッジ・マージン、注文方法、価格、数量を入力し、利確/損切り選択をチェックしてください。最後に「ロング」か「ショート」をクリック。
アプリでの先物取引
MEXCのアプリを開きログインをします。
画面下部の項目から先物取引をクリックしてください。
画面が切り替わり、上から取引方法を選択し、ペア通貨、マージン・レバレッジを選択してください。
注文方法と数量、価格を入力して、最後に「ロング」か「ショート」をクリック。
MEXC 先物取引のキャンペーン
MEXCでは先物取引を実施する前の口座開設時に利用できるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンをうまく使えば、リスクを負うことなく仮想通貨取引にチャレンジできるので、有効活用しましょう。
ここからはMEXCのキャンペーン情報を解説します。
MEXC 「日本ユーザー様限定」キャンペーン
MEXCで実施している日本居住者限定のキャンペーンです。
口座開設とKYC(本人確認)を実施するだけで先物取引で利用可能な50USDTのボーナスを獲得できます。
口座開設と7日以内にKYC認証を実施し、必ず手に入れましょう。
MEXC先物取引に関連する過去に実施のキャンペーン
- 初回入金特典
- はじめての先物取引特典
- 7日間の累計先物取引高特典
- 新規ユーザー獲得特典
- 累積取引高特典
初回入金特典
初回入金特典は、入金額によって獲得できるUSDTが下記の通りボーナスが違います。
- 初回入金300USDT・・・5USDT
- 初回入金500USDT・・・10USDT
- 初回入金2000USDT・・・20USDT
はじめての先物取引特典
初めて先物取引を行い、1,000USDT以上の取引をすれば、5USDTのボーナスが貰えます。
7日間の累計先物取引高特典
先物口座開設以降から7日間で累計先物取引高が200,000USDT以上になれば、80USDTの先物ボーナスを貰えます。
新規ユーザー獲得特典
新規ユーザーの招待を行い、招待した新規ユーザーが本人確認を完了させて、先物取引で20,000USDT以上の取引をすれば、双方に5USDTの先物ボーナスを貰えます。
累積取引高特典
10,000USDTを上回る先物取引の累積取引高があれば、ランダムで1〜50USDTを獲得できる。
2,000,000USDTを上回ると100USDTの獲得が可能です。
先物ボーナスを確認する方法
MEXCの公式サイトにログインを行い、メニューバーから先物取引を選択してください。
先物取引のメニューバーから取引方法を選択してください。
画面が切り替わり、チャート画面が表示されるので画面左上の「先物注文」にカーソルを合わせるといくつか項目が表示されるので「資金フロー」をクリック。
画面が切り替わり、画面中央部の「タイプ」から「ボーナス」を選択する。
選択すると保有しているボーナスが表示されるので確認してください。
キャンペーン利用時の注意点
キャンペーンのルールと注意点は次の通りです。
- 先物ボーナスは先物取引のみ使用可能
- ボーナスは証拠金、手数料など取引で使用可能
- ボーナスは出金できない
- ボーナスには有効期限がある
先物ボーナスとは、先物取引の場合も使用が可能です。
獲得した先物ボーナスは証拠金として使用ができ、手数料、資金、調達コストに利用できます。
ただ、獲得したボーナスで出した収益は出金できますが、ボーナス自体は出金できません。
また、ボーナスの有効期限は30日間で、M-day活動で配布されたものは15日間です。
有効期限が過ぎると獲得したボーナスは回収されるので注意してください。
MEXCで新規に上場した仮想通貨を無料で貰える抽選イベントです。
先物取引の基礎知識
MEXCの基本情報について解説しました。
ここから、先物取引の理解を深めたい方に向け、先物取引について詳しくご紹介します。
先物取引とは?
先物取引とは、将来の売買をあらかじめ現時点で決められた価格で約束する取引です。
現時点で日時を指定し、銘柄と売買する金額と数量を約束し、指定の期日がきた時点で売買を行います。
指定期日に価格が優位であれば、利益が獲得でき、価格が劣位な場合は損失になる仕組みです。
例えば、1ビットコイン(BTC)現在価格で50万円、1ヶ月後に1ビットコイン(BTC)を売却すると約束します。
1ヶ月後の1ビットコイン(BTC)価格が60万円の場合は、10万円の利益を得ることが可能です。
反対に1ヶ月後の1ビットコイン(BTC)価格が40万円になっていれば、10万円の損失が出ます。
また、先物取引では、証拠金を預けることでレバレッジの利用が可能です。
レバレッジ取引は少額でも大きなリターンを獲得できますが、大きな損失が被る可能性もあるので余剰資金で取引するのがおすすめ。
レバレッジ取引とは、手元の資金よりも何倍もの金額で取引できる仕組みです。
そのためには、証拠金という自己資金を担保にする必要があります。
先物取引のメリット
先物取引するメリットは次の通りです。
- 最大125倍のレバレッジが取引できる
- 下落相場でも利益が狙える
- ゼロカットシステムを採用
- 相場に応じて手数料を受け取れる場合がある
MEXCでは125倍まで高いレバレッジを掛けられるため、大きな利益が期待でき、手元に資金がない方でも大きな利益を獲得できるチャンスがあります。
先物取引では下落相場でも利益を狙うことが可能です。
仮想通貨を借りて売り(ショート)、安く買い戻すことで利益を得る方法と言えます。
現物取引の場合は売り注文から始めることはできませんので、売りと買いが選択できるのはメリットです。
また、MEXCではゼロカットシステムを採用しています。
相場の変動が激しい場合、預けた証拠金以上の損失が出る可能性があります。
ゼロカットシステムは、証拠金を上回った分の損失は補填してくれるため、失うのは証拠金だけになります。
追加で費用が請求されることがないため、安心して取引することができます。
また、先物取引は取引手数料の他にも資金調達料という手数料が掛かります。
資金調達料とは、先物価格と現物価格の差額を調整するための手数料です。
市場の動きとポジションによって手数料の支払いが異なります。
市場が右肩上がりの場合は、ロングポジションがショートポジションに手数料を支払い、右肩下りの場合はショートポジションがロングポジションへ手数料を支払う仕組みです。
資金調達料は8時間おきに、1日3回発生します。
本来支払うはずの手数料が受け取れる可能性があるのはうれしいポイントです。
先物取引するデメリット
少額でも大きな取引が可能な先物取引ですが、次の通りデメリットもあります。
- 損失が大きくなる可能性
先物取引はレバレッジを掛けることで、手元資金以上の大きな利益を獲得する可能性がありますが、大きな損失を被る可能性があるので注意してください。
もし、大きな損失が生じた場合は元本を失う可能性があるので、損失のリスクを考慮して余裕のある資金で取引をしましょう。
MEXC 先物取引のまとめ
- MEXC は取扱ペア数が豊富
- MEXCでは先物に有効活用できるキャンペーンが豊富
- MEXCの先物取引はブラウザ版とスマホアプリの両方で使用可能
- MEXCの先物取引では4種類の注文方法から選択可能
- 今なら現物取引のメイカー手数料が無料(終了日未定)
- 今なら新規登録で最大1,000USDT(約147,115円)もらえる
- 当サイトからの口座開設で半永久的に取引手数料10%オフ
今回はMEXCの先物取引について解説してきました。
先物取引は少額からでもレバレッジを掛けることで大きな取引が可能です。
売りや買いで注文方法が選択できるので相場状況に柔軟に対応ができます。
MEXCの先物取引は注文方法の種類も多く、ブラウザ版とスマホアプリ両方で取引の利用が可能です。
MEXCが定期的に実施しているキャンペーンでは、先物取引に有効活用できる先物ボーナスが獲得できます。
MEXCは取引方法の種類が多く、自分に合った取引ができ、簡単な条件でキャンペーンのボーナスが獲得できるため、先物取引をするならおすすめです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 仮想通貨海外取引2025年1月24日MEXCの先物取引のやり方とキャンペーンを詳しく徹底解説
- 仮想通貨海外取引2025年1月24日MEXCにログインできない原因と解決策|パスワード変更や問い合わせ方法を解説
- 仮想通貨海外取引2025年1月24日MEXCの使い方を徹底解説|登録・取引方法など
- 仮想通貨海外取引2023年5月9日MEXCの入金方法を解説|入金時の注意点や日本円の入金方法も紹介
コメント