あかねさん
こうきさん
そんなMEXCのログインでお困りの方に役立つ情報をまとめました。
不正ログインを抑えるリスクや基本的なログイン方法もチェックできます。
まずはこの記事の概要をご覧ください。
- MEXCにログインできない場合はアカウント情報の入力ミス・アカウントロックなどの要因が考えられる
- 要因を解消することでログインできる
- MEXCへの問い合わせ方法はオンラインチャットとメールの2種類
- 不正ログインのリスクを抑える際にはフィッシング詐欺対策などが効果的
MEXC (旧MXC)は日本語に対応していて、いつでも問い合わせることができます。
まだ登録していない場合には以下から無料で口座を作り、あなたに合う取引所かどうか確認してみましょう。
MEXC (旧MXC)のログイントラブル対処法
では早速、MEXC (旧MXC)のログイントラブル対処法を見ていきましょう。
- 電話番号・メールアドレスが原因の場合
- パスワードが原因の場合
- アカウントロックが原因の場合
- サーバーの不具合が原因の場合
- アクセス制限の対象国にいる場合
上記5つの対処法を順番に解説していきます。
電話番号・メールアドレスが原因の場合
電話番号やメールアドレスの入力ミスによってMEXCにログインできないことがあります。
この場合、正しいアカウント情報をしっかりと確認してからログインすることをおすすめします。
大文字・小文字などを間違えるだけでもログインできないため、入力時には1文字も間違えないようご注意ください。
なおどうしても正しい電話番号やメールアドレスがわからない場合には、アカウントの新規作成をする方法があります。
ただし既存の口座に資金がある場合には情報の引継ぎができないため、サポートに問い合わせて対処法を案内してもらいましょう。
連絡方法については、後ほど「MEXCサポートへの問い合わせ方法」の項目で解説します。
パスワードが原因の場合
パスワードの入力間違いによってMEXCにログインできないケースがあります。
この場合、以下のアイコンを押して入力したパスワードを見えるようにして再入力しましょう。
出典: MEXC公式サイト
上記の方法で入力してもログインできない場合、パスワードの再設定をすることで解消できる可能性があります。
パスワードの再設定は「パスワードを忘れた方」のリンクから手続きできます。
二段階認証が原因の場合
MEXC (旧MXC)にログインできない理由が二段階認証の入力エラーの場合、認証コードを確認しましょう。
認証コードの確認方法は以下の通りです。
二段階コードの設定状況 | 認証コードの確認方法 |
---|---|
設定していない | メール・SMSによる認証コードの確認。 |
設定している | Google Authenticatorによる認証コードの確認。 |
上記を試しても二段階認証によるログイントラブルを解消できない場合には、サポートに問い合わせることをおすすめします。
詳しくは後ほど「MEXCサポートへの問い合わせ方法」の項目で解説しています。
アカウントロックが原因の場合
アカウントロック(口座凍結)によってMEXCにログインできない場合、サポートへ問い合わせましょう。
あなたの状況によって、どのような対処法があるかどうか案内してもらえるはずです。
連絡方法の詳細は「MEXCサポートへの問い合わせ方法」の項目で解説しています。
なおアカウントロックになる要因の例は債務不履行・犯罪の疑いがある場合などが挙げられます。
サーバーの不具合が原因の場合
MEXCにログインできない理由がサーバーの不具合の場合、復旧を待ちましょう。
サーバーの不具合でログインできない場合にはエラーメッセージ「403」や「503」が表示されることが多いです。
公式ページやTwitterなどでサーバー不具合に関する情報が出ることもあります。
ログインできない場合にはこれらの方法で、サーバーに不具合が発生していないかどうか確認してみましょう。
アクセス制限の対象国にいる場合
ここまでにお伝えしてきた対処法でMEXCにログインできない場合、アクセス制限の対象国ではないかご確認ください。
MEXCはこれまでに、以下の国での登録申請や取引をNGとした過去があります。
- 北朝鮮
- キューバ
- スーダン
- シリア
- イラン
- イエメン
- ジンバブエ
- ミャンマー
- レバノン
- リビア
- ボリビア
- エクアドル
- バングラディッシュ
- ソマリア
- イラク
- コンゴ民主共和国
- 中央アフリカ共和国
- キルギス
- ブルンジ
- アフガニスタン
- マケドニア
- エチオピア
- ギニアビサウ
- ギニア
- リベリア
- トリニダード・トバゴ
- ヴェニスエラ
- セルビア
- クリミア
- 中華人民共和国
- シンガポール
- アメリカ合衆国
- イタリア
- カナダ
上記の国からログインしようとしている場合には、アクセス制限がかかっている可能性があります。
そのためアクセス制限がない国に出てからログインをしてみましょう。
MEXC (旧MXC)サポートへの問い合わせ方法
MEXC (旧MXC)のサポートに問い合わせる方法は、以下の2つです。
オンラインチャット | 公式ページ右下に表示される「オンラインチャットアイコン」から問い合わせる。 |
---|---|
メール | service@mexc.com宛に問い合わせのメールを送る。 |
上記の方法でMEXCのサポートに問い合わせ、ログイントラブルの対処法を確認してみましょう。
MEXCのサポートに問い合わせたい方は以下からMEXCの公式ページを開いて連絡してみましょう。
MEXC (旧MXC)のログイン方法
ここではMEXC (旧MXC)のログイン方法について、以下の2パターンを解説します。
- PCからログインする場合
- スマホアプリからログインする場合
まずはPCからのログイン方法を見ていきましょう。
PCからログインする場合
MEXCにPCからログインする方法は以下の通りです。
その後、Google Authenticatorを設定済の場合にはコードの入力画面が表示されるので正しいコードを入力して「ログイン」を押しましょう。
上記の3ステップでPCからMEXCにログインできます。
スマホアプリからログインする場合
スマホアプリからMEXC (旧MXC)にログインする方法は以下をご覧ください。
ログインページでアカウント情報を入力して、「Login」を押しましょう。
Google Authenticatorの設定をした場合、コードを入力後「Submit」を押します。
上記の手順でスマホからMEXCにログインできます。
MEXC (旧MXC)で不正ログインのリスクを抑える方法
MEXC (旧MXC)における不正ログインのリスクを抑える方法は、以下の通りです。
- 怪しいリンクをクリックしない
- 第三者にログイン情報を教えない
- 二段階認証を設定する
MEXCの不正ログイン対策としては、フィッシング詐欺に要注意です。
フィッシング詐欺とはMEXCに似た偽サイトに誘導し、個人情報を不正に得る行為を指します。
フィッシングサイトを利用すると、アカウント情報を盗み取られて資金が流出するリスクが高まります。
出典: MEXC (旧MXC)公式サイト
その他にも各種二段階認証を設定しておくことで、不正ログインのリスクを抑えられます。
そもそもMEXC (旧MXC)とは?
会社名 | MEXC Exchange |
---|---|
設立 | 2018年 |
所在地 | シンガポール |
取扱通貨数 | 1,100種類以上 |
独自トークン | MX |
最大レバレッジ | 125倍 |
取引手数料 | 0.2% |
口座開設手数料 | 無料 |
対応言語 | 英語,日本語,中国語,その他(全て17カ国語対応) |
スマホアプリ | Android・IOS両方対応 |
MEXC (旧MXC)とはシンガポールにある海外仮想通貨取引所のことです。
最大レバレッジ125倍・取扱銘柄1,100種類以上などの魅力があります。
またキャンペーンが魅力的な点も強みと言えます。
MEXCの最新キャンペーンが気になった方は、以下から公式情報をチェックしてみましょう。
MEXC (旧MXC)のログインについてのよくある質問
MEXC (旧MXC)のログインが気になる方によくある質問は、以下の通りです。
- MEXCの使い方は?
- MEXCのトークン交換とは?
- MEXCのスマホアプリで何ができる?
- MEXCの口座開設方法は?
- MEXCへの入金方法は?
上記6つのよくある質問を順に解説していきます。
MEXCの使い方は?
MEXCの使い方としてはエアドロップやIEO参加などがおすすめです。
そんな方は以下の表をご覧ください。
エアドロップ | 仮想通貨の認知度を上げるためなどの理由で実施されるキャンペーンのこと。 所定の仮想通貨をプレゼントしてもらえるケースが多い。 |
---|---|
IEO | IEOとは仮想通貨の発行団体が取引所などを通じてトークンを上場させて、投資家から資金を調達する仕組みのこと。 IEOに参加すると新しい仮想通貨をより早く入手するチャンスが得られるため、価格上昇による利益アップをねらいやすい。 |
上記の通りMEXC (旧MXC)は利益アップを狙いやすい取引所です。
その他にも取扱銘柄の多さやレバレッジの大きさが持ち味となっています。
MEXC 「日本ユーザー様限定」キャンペーン
日本在住ユーザーを対象にしたキャンペーンです。
新規登録と本人確認を完了させるだけで50ドル相当のボーナスが貰えるので、口座開設した際には必ず申請しましょう。
- キャンペーン期間中の「MEXCへの新規登録」と「登録後7日以内にKYC認証(本人確認)実施」で、50USDTの先物ボーナスを付与
- キャンペーン期間中に「お友達の招待」と「招待したお友達が累計30,000USDT以上の先物取引実施」で、20MXトークンを双方に付与
MEXC 「日本ユーザー様限定」友人招待30%キャッシュバック
MEXCでは招待を受けて口座開設したお友達が取引した際の手数料のうち30%を、招待した側のユーザーにキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。
通常は10%の還元が、期間限定で30%に増額されているので、この機会にお友達と一緒にMEXCで仮想通貨取引をしましょう。
現物取引ペアの取引手数料ゼロキャンペーン
MEXCの創業5周年を記念したイベントで、期間限定ですべての現物取引ペアの取引手数料がゼロになっています。
現物取引で手数料が発生しないため、より多くの資産を利益化できる、お得なイベントです。
終了日時は決まっていませんが、終了までにMEXCで口座開設し、現物取引を始めましょう。
MEXCのトークン交換とは?
MEXC (旧MXC)のトークン交換とは、特定のトークンと仮想通貨を交換してくれる施策のことです。
実際に行われたトークン交換の例としては、以下をご覧ください。
2022年8月20日にはMWTトークンのリブランディングのためMIMへの交換が実施されました。
上記の他にもRAMP→LEVER、OML→OMCなどへの交換が行われています。
トークン交換に興味がある方は、以下から公式情報を見てみましょう。
MEXCのスマホアプリで何ができる?
MEXC (旧MXC)のスマホアプリでは、ビットコインの他様々なアルトコインの取引が可能です。
戦略アラートの設定・受信やワンクリック注文など、外出先でもチャンスを逃さないよう取引ができるスマホアプリ。
年中無休のカスタマーサポートもあるため、困った際にはいつでも問い合わせることができます。
スマホアプリが気になった方は、以下から早速インストールして利用してみましょう。
MEXCの口座開設方法は?
MEXC (旧MXC)の口座開設は公式ページの新規登録画面からできます。
以下の通り必要事項を入力し、「新規登録」を押しましょう。
出典: MEXC公式サイト
MEXCへの入金方法は?
MEXCへの入金方法は、仮想通貨のみの対応となっています。
日本円での入金はできないためご注意ください。
なお入金する際は仮想通貨取引所やクレジットカードを使って行えます。
MEXCのログイン|まとめ
「MEXC (旧MXC)のログイン」について、最後に重要ポイントをまとめておきます。
- アカウント情報の入力ミス・アカウントロックなどの要因が解消されると、にログインできる
- MEXC (旧MXC)への問い合わせ方法はオンラインチャット・メールの2種類
- 不正ログインのリスクを抑える際にはフィッシング詐欺対策などが効果的
ログインできない場合、アカウント情報の見直しやサポートへの問い合わせなどで解消できます。
状況によってログイントラブルの解消方法が異なるため、まずはどこに原因があるのか探ってみましょう。
まだMEXC (旧MXC)に登録していない方は、以下から口座を作ってみましょう。
日本語対応のサポートがあってログイン方法も簡単なので、ぜひ使い勝手をお試しください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 仮想通貨海外取引2025年1月24日MEXCの先物取引のやり方とキャンペーンを詳しく徹底解説
- 仮想通貨海外取引2025年1月24日MEXCにログインできない原因と解決策|パスワード変更や問い合わせ方法を解説
- 仮想通貨海外取引2025年1月24日MEXCの使い方を徹底解説|登録・取引方法など
- 仮想通貨海外取引2023年5月9日MEXCの入金方法を解説|入金時の注意点や日本円の入金方法も紹介
コメント